2007年4月19日

ルートバーントラック その1 基本情報






昨日は一日ハイキングに行ってきました。行った場所は「ルートバーントラック」と呼ばれる山歩きのコース。

この国でも山歩きのコースとしては有名な方で、ニュージーランド国内はもとより、世界中からこういう所を歩きに人々が訪れます。

こちらは私が夏の間ガイドとして働く「ルートバーンガイデッドウォーク」社のホームページへのリンク↓
http://www.ultimatehikes.co.nz/Routeburn_Track/

基本的には2泊3日で歩き通すコースなんですが、自分は一日で、「ルートバーントラックエンド」と呼ばれるマウントアスパイアリング国立公園側、ツアーでは終点に当たる側から「ハリス峠=標高1277メートル」と呼ばれるツアーでは2日目のハイライトに当たる場所まで登って行き、さらにそこから隣の「コニカルヒル山=標高1515メートル」の頂上まで一気に半分走って往復して帰って来ました。往復どうですかね、30キロ弱といったところでしょうか。まあ最近日本でも巷で言われるマウンテンランという部類に入るのでしょうか、強引に部類別けするのなら。

こちらの山歩きのシーズンは10月終わりから4月の終わりまで。なので今はシーズン末にあたり、そんなわけであまり「トラック=山歩きのコース」を歩いている人もいませんでした。考え方としては2つありまして、高山植物や、真夏の素晴らしい景色を楽しみたい場合はやはり1月2月がベスト。ただし誰も皆同じ事考えているので非常に混み、予約が取れない。逆にシーズン最初と終わりは空いてる分、日も短く寒く、花も見れない。

予約と申したのには訳がありまして、この国でこのルートバーンを含めたもっとも人気のあるコースは前もってこちらの「DOC=ドック=環境庁みたいな物」に予約を申し込んで、希望の日にちに空きがあるなら、じゃあこの日に歩いてオーケーと言う返事が来て、次に支払いを済ませて、そうするとチケットが送られてきて、そのチケットを持って小屋に止まって歩くと言うシステムになっているからです。

こちらはそのDOCへのリンク。もちろん英語。

さらに言うと、そもそも個人歩きガイド付きツアーに参加すると言う2つの選択肢があります。

ガイド付きツアーに参加する場合はそういう予約などの煩わしさからは開放され、比較的楽に歩けます。日本からも多くのハイキングのツアーが出ていますので、お金とちょっとした時間があれば素晴らしい景色が楽しめます。装備も最低限で歩けます。なぜなら、ガイド付きツアーの場合は食事も全て出て、ベッド、シャワーが各ツアー専用の小屋にあるからです。

一方で個人で行かれる場合は、先ず小屋泊まりかテント持参かを選択し、そして希望の日時を伝え、既に一杯で無ければ歩くことが出来ます。もちろん自分の食料、寝袋等をバックパックに担いで歩きます。ガスコンロは小屋にあるので持ち運ばなくてオーケー。トイレも夏の間は水洗トイレが小屋にあり、トイレットペーパーも常備されています。

色々言いましたが、こういう山歩きなどが気軽に楽しめるのもニュージーランドの魅力の一つ。しかも人間の数が少なく、多くの自然がそのまま残された景色が楽しめます。まだまだこのほかにも、海、山、川、多く魅力的な場所はあります。これからも少しずつでもそういったところを紹介できればと思っています。

それでは今回はこの辺で。

5 件のコメント:

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  2. (↑間違って消しちゃったので気を取り直しもう1度)
    すご~~い!!写真をクリックしたら大画面でNZの大自然を満喫できました♪
    昔、スイスのユングランヨッホに行った時にも似たような感動がありました。大自然ってすごいですね~。普段触れることがないからなおさらです。

    私も山好きの父に育てられたので子どもの頃の夏休みは山登りでした!
    母いわく、新婚旅行ももちろん登山旅行!
    結婚式翌日、大きな登山リュックに登山シューズ(あの釘みたいの)でホテルから出発し、なんだかとっても恥ずかしかったのだとか....頂上ではヤッホーと山びこをするのは当然のように育てられた私。

    ぜひ、生きてる間にNZの山歩きに挑戦したいですね(^^)満点の☆空も本当に半端ないんでしょうね~~。

    返信削除
  3. なかなか悪く無いでしょ?ぜひ一度はハイキングしにいらしてくださいな。こちらの自然はこれからもこのままの姿で残される可能盛大ですから。でもヤッホーはちょっと恥ずかしいかも.....

    返信削除
  4. いえいえtoshiさんも一緒にヤッホーするんですよ♪

    返信削除
  5. 私はヤッホーしましたよ。
    天気がいい日はこんな風に見えるんだ~~と写真をみて感激!!!

    返信削除